人によっては新たなスタイルを求め、ドキドキワクワク。
もしくは静かに過ごしたいので煩わしくて面倒くさい。
そんなカウンセリングのお話です。
やりたいスタイルや理想の自分の姿を伝えるのは気恥ずかしいものですし、上手いこと伝えるのは難しいものですよね。
中には「美容師と喋るために来てるんじゃない」とまで言いきる方もいらっしゃるくらいですし、そこまで嫌われても何故に美容師は喋ろうとするのでしょうか?
今回はそんなカウンセリングのお話と共に、美容師との信頼関係を築くために必要なことをテーマにしたいと思います。
来店時の服装
まずはご来店の際の服装についてですが、基本的には何でも良いと思います。
ただしお店のコンセプトにもよりますが、お客様をオシャレにするのが仕事ですので、お出かけする際の服装やデートに行く時の服装など、少し気を使った服装が最も良いとは思います。
過度に気合を入れて来店する必要は無いですが、あまりだらしない恰好で行く場所ではないことはご理解ください。
ちなみに、普段はスーツや仕事着で来店される方のプライベートな服装を見れたりすると、我々としてもより具体的なスタイルの組み立ての参考になったりもします。
意外と困るのがフーディー(パーカー)でのご来店。
全然ダメではないのですが構造上シャンプー台が窮屈になったり、首元に毛が入ったりすることがありますので着脱が楽なジップアップのものか薄手のもの、もしくは首まわりがスッキリした服装の方が快適に過ごせると思います。
カウンセリング
で、カウンセリングです。
できる限りお客様が何を求めているのかを理解しようと頑張りますが、やはりお話しないことには始まりません。
「画像見せれば大丈夫でしょ?」と思う方も少なからずいらっしゃるようですが、ヘアスタイルをデザインすることはそこまで単純な話ではないんですね。
画像と比較して髪の長さや毛量やスタイリングの難易度など、互いのイメージの擦り合わせは絶対に必要なものだと思います。
もちろん触れられると嫌な事はハッキリと伝えるべきですが、特に初めてのご来店の際などは知らない人に髪を切られるわけですからね、互いの歩み寄りは必須と言っても良いのではないでしょうか。
ちなみに、当店ではあまりプライベートな事は聞きません。
希望のスタイル、職場的なNG項目、あと普段のスタイリングやヘアケアの有無くらいでしょうか。
最低限の事は詳しく伺いますが、それ以上の事はその後の来店の際に伺うようにしております。
知らない人にプライベートな事をベラベラ喋るの嫌だもんね。
写真や画像を見ながらのカウンセリングですが、お気に入りのスタイルがあるようであれば、そのスタイルの「どこに」惹かれるのかも教えて欲しいと思います。
「この前髪が素敵」とか「このカラーが好き」とか「このモデルに憧れている」とか、どういった点に魅力を感じるのかは大事なポイントとなります。
我々はそれを考慮した上でお客様に似合うようにスタイルを組み立てます。
「似合うかどうか分からない」という不安も良く聞くことですが、全く同じスタイルを望むのであれば場合によって(クセやダメージや毛質や毛量など)は難しいこともありますが、そこを何とかするのが仕事ですので遠慮なくお申し付けください。
もしくは、どうしても希望のスタイルが見つからない場合は、逆にNG項目をハッキリさせてもらえると助かります。
「これ以上明るくするのは嫌だ」とか「これ以上短くするのは嫌だ」とか「前髪切るのは嫌だ」とか、できないことを除外していくことで理想のスタイルが見えてくることもあります。
また、普段どういったスタイリングをするのかも結構大事なことになります。
乾かすだけなのか。
カールアイロンやストレートアイロンを使うのか。
スタイリング剤を使うのか、アウトバストリートメントを使うのか。
どれくらい髪に時間を使えるかでライフスタイルも見えてきますし、ご自分でスタイリングする際のアドバイスの目安にもなります。
ここまで来れば、とりあえずは大丈夫でしょう。
適度な世間話をするも良し、ひたすらに雑誌やタブレットを読むも良し、ゆったりと浅い眠りにつくも良し。
快適に過ごしてもらえればと思います。
ちなみに、どうしてもお話が苦手な方はホットペッパーのご予約の際に「静かに過ごしたい」と加えるのが楽チンですよ。
前もって分かっていればコチラも必要以上に根掘り葉掘り聞こうとはなりませんし、沈黙が続くカット中もそこまで緊張することも無いでしょう。
まとめ
こんなところでしょうか。
特に初めて行くサロンなんかは緊張しがちなものですし、何だったら「どんな方が来店するだろう」とコチラも緊張してたりします。
1回のご来店で100点満点な評価を頂くのは難しいものですが、きちんとイメージの擦り合わせができれば90点代は固いです。
残りの10点を埋めていくべく、少しずつお客様と打ち解けられれば良いなというのが当店の方針になります。
改めて髪にお悩みの方、理想のスタイルが見つからない方、気に入る美容室に出会えない方。
ぜひ一度ご来店くださいませ。